• 印刷
初当選を確実とし、万歳三唱で喜ぶ沖汐守彦氏=13日午後8時43分、兵庫県太子町蓮常寺(撮影・大山伸一郎)
拡大
初当選を確実とし、万歳三唱で喜ぶ沖汐守彦氏=13日午後8時43分、兵庫県太子町蓮常寺(撮影・大山伸一郎)
太子町長選で当選確実となり、支援者と握手で喜びを分かち合う沖汐守彦氏=13日午後8時34分、太子町蓮常寺(撮影・大山伸一郎)
拡大
太子町長選で当選確実となり、支援者と握手で喜びを分かち合う沖汐守彦氏=13日午後8時34分、太子町蓮常寺(撮影・大山伸一郎)
敗戦の弁を語り、支援者に頭を下げる前職の服部千秋氏=13日午後8時8分、兵庫県太子町東南の選挙事務所(撮影・村上晃宏)
拡大
敗戦の弁を語り、支援者に頭を下げる前職の服部千秋氏=13日午後8時8分、兵庫県太子町東南の選挙事務所(撮影・村上晃宏)
沖汐守彦氏
拡大
沖汐守彦氏
服部千秋氏
拡大
服部千秋氏

 議会の不信任決議を受け、前町長が失職したことに伴う兵庫県太子町の出直し町長選は13日投開票され、無所属新人で元町教育長の沖汐守彦氏(65)が前職服部千秋氏(63)を破り、初当選した。沖汐氏は14日午前に初登庁し、「公約を着実に実行し、和のまち太子をつくっていこう」と職員らに訓示した。

 投票率は49・54%で、2020年7月の前回を0・11ポイント下回った。沖汐氏の任期は公職選挙法の規定で13日からの4年間となる。

 服部氏は在任中の2期6年間、議会と激しく対立。議会は今年9月、前教育長(62)のセクハラ疑惑を積極的に調査しない服部氏に反発し、不信任決議を可決した。服部氏は議会を解散せず、異例の出直し町長選を選択した。

 選挙戦では町議14人のうち、11人が沖汐氏を支援。ここ数年、町役場では離職率が高く、危機感を抱く町職員組合も37年ぶりに特定候補の推薦を決め、沖汐氏を支えた。

 服部氏は前教育長のセクハラ疑惑への対応について「私が具体的に悪いことをしたわけではない」と街頭演説やビラで反論したが、町政の混乱による逆風は強かった。(直江 純)

【開票速報】太子町長選・町議補選

【リンク】太子町長選の特集ページ

西播選挙太子町長選
もっと見る
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ