政治への関心が低いとされる若者たち。でも勝手な思い違いだったのではないか。高校生が尼崎市長選の立候補予定者に疑問をぶつける「市長選ミーティング」を企画してみて、そう感じました。
その高校では、授業で生徒が手を挙げる際、「パー」ではなく、「グー」でこぶしを示すそうです。ちょっと威圧的にも見える「古い慣習を変えたい」。そう思って生徒会選挙に名乗りを上げていた男子生徒は、立候補予定者に対して、いじめや体罰など学校の問題を尋ねました。
別の男子生徒は、生徒代表として質問する役割を担った理由を「政治に関心があるから」と言います。特に憲法の成り立ちに興味があり、憲法改正の必要性などについて兄と話をするそうです。
数字の上では若者の政治参加は進んでいません。6年前、選挙年齢が18歳以上に引き下げられましたが、若年層の投票率は低いまま。年代別にみると、衆院選は1969年以来、20代の投票率が最低で、10代は2017、21年とも20代に次ぐ低さでした。
ただ、潜在力はあるはずです。関心があっても、それをどう表現していいか分からない。だったら暮らしに身近な疑問から考えてみたらどうでしょう。力を呼び覚ますきっかけが眠っているような気がします。(行政担当デスク・井関 徹)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療