新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種について、兵庫県は26日、県内41市町別の接種率(全人口に対する接種者数の割合)を公表した。24日時点で最も高かったのは新温泉町の74・3%、最も低かったのは尼崎市の56・8%だった。県内平均は59・7%だった。
3回目のワクチン接種は昨年12月から始まり、現在は12歳以上で2回接種した人が対象。年齢層によって接種率は大きく違い、県全体では60歳以上で接種率が8割を超えているものの、12~19歳=23・6%▽20代=42・6%▽30代=46・5%-と若年層が低い。感染が再拡大する中、県は「接種促進につなげたい」と市町別接種率の公表に踏み切った。
接種率が7割を超えていたのは新温泉町のほか、香美町(73・5%)、上郡町(72・7%)、宍粟市(72・6%)、佐用町(72・0%)。宍粟市は10~30代の接種率も50~60%台と高く、担当者は「リスクが高い高齢者との3世代同居が多い地域性があり、都市部と比べて接種しようという若い人が多い」と話す。
一方、50%台は尼崎市のほか、神戸市(57・4%)、西宮市(58・2%)、明石市(58・3%)、姫路市(58・4%)など9市町。10代の接種率が18%にとどまった尼崎市の担当者は「改めてSNSなどで発信したい」とした。(高田康夫)
【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































