自民、公明両党が改選過半数を大幅に上回って大勝した今回の参院選。兵庫選挙区では、2019年の前回参院選に続き、憲法改正に前向きな「改憲勢力」である維新、自民、公明の現職3人がそれぞれ議席を維持した。当選者に選挙結果の受け止めや今後の抱負などについて聞いた。
■
-文部科学相として臨んだ選挙で、2番手に入った。
「取りあえず、ほっとしている。13人が立候補して票がどう分散するか分からず、改選3議席に入り、その上で少しでも良い成績が残れば、という期待感の選挙だった」
-トップ当選は、日本維新の会の候補者だった。
「昨秋の衆院選以降、維新の勢いは続いており、厳しい局面だと分かっていた。ただ、岸田政権も、物価高やコロナ対応で施策を打っており、一定の評価は得られていると思っていた」
-自民党単独で改選過半数を確保したが、現職閣僚としてどう受け止める。
「目の前の問題と、日本が抱える長期的な課題とを分けて取り組まないと、政権は持たない。物価高については、中期的には解決できるだろうが、国際競争力の低下という大きな問題がある」
-4期目の目標は。
「より良い明日の日本を描くために、人材育成と科学技術のイノベーション(革新)を進める。兵庫では、大阪湾岸道路西伸部や播磨臨海地域道路などの整備。瀬戸内海を豊かにする取り組みもライフワークとして続ける」
-公明党との選挙協力について、しこりが残っているとの指摘がある。
「『公明支援』という党の決定に従うのは当然だが、無批判に応じている自民の議員がいる。党が違うわけだから、一定の距離を取るべきだ。自公の関係に対する批判票が維新に流れることも考えられ、このままでは兵庫の自民の弱体化につながる」
-所属する派閥のトップでもある安倍晋三元首相が、奈良県内で撃たれ亡くなった。
「私の名前が安倍氏の祖父、岸信介元首相に由来する縁もあり、折に触れて気にかけてもらった。亡くなる前日に兵庫入りしてくれた際、『奈良は(応援に)行かなくても大丈夫だろう』と話していたのに。いまだに実感がない」
(聞き手・小川 晶)
【特集ページ】参院選2022
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療