• 印刷
当選から一夜明け、街頭であいさつに立つ片山大介氏=11日午前、JR三ノ宮駅前(撮影・吉田敦史)
拡大
当選から一夜明け、街頭であいさつに立つ片山大介氏=11日午前、JR三ノ宮駅前(撮影・吉田敦史)
支援者と握手を交わす末松信介氏(右から2人目)=11日午前、神戸市垂水区
拡大
支援者と握手を交わす末松信介氏(右から2人目)=11日午前、神戸市垂水区
参院選の当選から一夜明け、神戸・三宮の街頭に立ち、通勤客らにあいさつする公明党の伊藤孝江氏=11日午前、神戸市中央区
拡大
参院選の当選から一夜明け、神戸・三宮の街頭に立ち、通勤客らにあいさつする公明党の伊藤孝江氏=11日午前、神戸市中央区

 参院選の投開票から一夜明けた11日、兵庫選挙区で当選し、議席を守った現職3人は早朝から街頭に立った。選挙戦を振り返りつつ、次の6年間に向けた決意を新たにした。

 65万票を獲得し、トップ当選した日本維新の会現職の片山大介氏(55)は午前7時過ぎ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅前に妻明子さん(53)と立った。支持者から「投票しました」と声をかけられると、笑顔で応えた。

 昨晩はほとんど寝られず、自宅で録画したニュースを見て当選の実感が湧いてきたといい、「トップ当選に恥じぬよう、今以上に県民の期待に応える努力をしていく」と力強く語った。

 文部科学相で4選を果たした自民党現職の末松信介氏(66)は、同7時半過ぎから、地元のJR垂水駅前(神戸市垂水区)であいさつ。「厳しい選挙でした」「原点に立ち返って頑張ります」と通勤客らに呼びかけ、グータッチを交わし、名刺を手渡した。

 安倍晋三元首相が銃撃された事件にも触れ、「決して暴力には屈しない」と力を込めた。11日中に上京し、通夜に出席する予定。

 公明党現職の伊藤孝江氏(54)は同8時ごろ、JR三ノ宮駅前に姿を現した。通勤客らに「経済対策を含め、全力で頑張ります」と頭を下げ、駆け寄る支援者とグータッチを交わした。

 得票数は3番目ながら、落選した4番手の候補に約20万票の大差をつけた伊藤氏。「本当に多くの方々に支えられた結果で、身が引き締まる。全ての政治課題に全力で向き合っていきたい」と意気込んだ。(三島大一郎、小川 晶、金 旻革)

【特集ページ】参院選2022

選挙参院選兵庫22
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ