■くじ引き 舌戦に号砲
参院選公示日の22日。午前8時。記者は県庁内(神戸市中央区)に設けられた立候補の届け出会場を訪れた。立候補するためではない(参院選の被選挙権は30歳以上なので、まだできません)。選挙のいろはを取材するためだ。
街頭演説も、ポスター掲示も全ては届け出が受理されてから。兵庫選挙区では過去最多となる13陣営のスタッフ、中には候補本人が続々と会場に集まってきた。
8時半。届け出順を決めるくじ引き開始。まずは、くじ引きの順番を決めるためのくじを引く。つまり、くじ引きは2回。へえ。
1回目を終え、いよいよ本番。さすがに緊張感が漂ってきた。ポスター掲示板の位置もこれで決まる。期待した番号と違ったのか、引いた瞬間に「あっ」と声を上げ、悔しそうな表情を浮かべる人がいた。
くじ引きにかける思いを聞いてみた。
「早く届け出を終わらせて、選挙運動を始めたい」とある陣営。事務所がまだかまだかと待ち構えているそうだ。でも、引いた番号は後ろの方。「9時の出陣式に間に合わないかも」と慌てている。
別の陣営は「後ろの番号だったが、ポスター掲示板の位置はいい」。と、いいますと? 「上段で、大きな政党の近くだから目に留まりやすいはず」
届け出を済ませると、選挙運動に欠かせない運動員腕章、選挙カーに付ける旗などいわゆる「七つ道具」が手渡される。手にした人たちが会場を飛び出し、わが事務所へと急ぐ。
一刻も早く、ということだろう。道具を受け取るや会場近くに待たせていた選挙カーへと駆けていく人が-。直後、「おはようございます」。拡声器から声が響いてきた。
くじ引きに一喜一憂。戦いはすでに始まっていた。(伊藤颯真)=随時掲載します=
【バックナンバー】
センキョって?新人記者×ひょうご参院選【1】七つ道具って何
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































