• 印刷
兵庫県議会の議場(資料写真)=神戸市中央区
拡大
兵庫県議会の議場(資料写真)=神戸市中央区

 兵庫県議会は16日、臨時の議会運営委員会を開き、24日までとしていた定例会の会期を30日まで延長する方針を確認した。斎藤元彦知事が新型コロナウイルスに感染したためで、22日の本会議で議決される見通し。

 斎藤知事は15日に発熱などの症状が現れ、陽性が判明。軽症で10日間の自宅療養に入り、全面復帰は26日以降となる。既に、2022年度当初予算案を審議する予算特別委員会は、知事が出席予定だった16日の総括審査を延期した。

 議会運営委では、藤本百男議長が「知事出席の下で議会日程を進めるのが望ましい」と提案。委員から異論はなかった。

 新たに取り決めた定例会の日程は、斎藤知事の復帰が見込まれる28、29日に予算特別委を再開。30日を最終日とし、予算案や追加議案、請願などを採決する。

 議会事務局によると、県議会本会議の会期延長は1978(昭和53)年以来で44年ぶり。(金 旻革)

【兵庫のコロナ情報】←最新のコロナニュースはこちら

新型コロナ新県政始動
もっと見る
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • 28℃
  • 40%

  • 33℃
  • 25℃
  • 50%

  • 34℃
  • 28℃
  • 20%

  • 34℃
  • 27℃
  • 40%

お知らせ