全国初の女性市長として兵庫県芦屋市長を3期12年務め、在任中に起きた阪神・淡路大震災の復旧・復興を指揮した北村春江(きたむら・はるえ)さん=芦屋市朝日ケ丘町=が13日午前9時44分、誤嚥性肺炎のため、同県西宮市内の病院で死去した。93歳。京都市出身。昨年5月に脳梗塞で倒れ、体調を崩していた。
通夜は15日午後6時から、葬儀・告別式は16日午前11時半から、いずれも芦屋市春日町1の3、芦屋マイトリーホールで。喪主は長男篤(あつし)氏。香典は辞退する。
1928年、京都市左京区生まれ。女学校時代には学徒動員を経験し、52年に立命館大法学部を卒業。56年に同大の女性卒業生で初の司法試験合格を果たし、弁護士となった。
79年から芦屋市教育委員を務め、教育関係者や市民グループに推されて91年4月の市長選に62歳で立候補。現職に約2千票差をつけて初当選した。後に阪神間で女性市長が多く誕生する先駆けとなった。
1期目終盤の95年に起きた阪神・淡路大震災では、市内で444人が死亡し、全壊は7739世帯に上った。市内にある自宅も全壊し、市長室の隣室に敷いた段ボールで寝泊まりして救援活動などを指揮した。
当時は防災協定がない中で国や近隣市に支援を求め、総合防災公園を整備するなど復興や防災に注力。一方、区画整理事業を巡っては住民らの激しい反発で予算案が否決されたほか、助役が収賄容疑で逮捕されるなどして厳しい市政運営を強いられた。
2003年に市長を退任後は法曹界に復帰し、大阪市内の事務所で法律相談を続けた。震災や司法、男女共同参画社会などをテーマに講演も重ねていた。(村上貴浩)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療