60秒を数えれば過ぎるはずだった「5時46分」がぴたりと止まっていた。
人と防災未来センターに寄贈された阪神・淡路大震災の「被災時計」は25点。たんすの下敷きになった目覚まし時計、壁から落ちてガラスの盤面が割れた掛け時計、ゼンマイが壊れて巻けない置き時計…。
「やっと持ち出せるようになった、という言葉をよく聞きます」と担当者。「踏ん切りをつけるために、と話す人も。気持ちの整理にかかる時間はそれぞれ違うんですね」
神戸市須磨区の市村俊和さん(80)は2021年12月、結婚記念の置き時計を同センターへ。新婚当時から暮らしたJR六甲道駅近くの平屋は全壊し、家の中から時計を見つけ出した。
当時、感情が追い付かない光景を多く目の当たりにした。拭えない記憶とともにある時計は、7回の転居を経ても手放せなかった。
19年春、妻の聡美さんは先立った。「自分が死んだら時計は処分される。大切に残してほしいと思った」
寄贈する直前、市村さんは時計をじっくりと見た。ずっと46分を指していた針が2分進んでいた。(鈴木雅之)
=おわり=
【特集ページ】阪神・淡路大震災
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療