阪神・淡路大震災で被災して障害を負った被災者と、東日本大震災の県外避難者が語り合う交流会が9日、神戸市中央区の市勤労会館で開かれる。計6人が被災当時の様子やその後の生活について話すほか、意見交換する。(堀内達成)
ボランティア団体「よろず相談室」(神戸市)と、NPO法人「災害とくらしの相談室iroiro(イロイロ)」(大阪府茨木市)が主催。
よろず相談室の牧秀一さん(71)は「震災障がい者は『生きているだけまし』と言われ、死者の陰になってきた」と指摘。一方、イロイロの片岡誠さん(64)は「県外避難者は『まだ避難しているの』と周囲から言われ、地域コミュニティーになじめない」とする。2人は「忘れ去られた存在ともいえる両者が交流し、声を届けることで問題提起したい」と話している。
9日は、阪神・淡路で20時間生き埋めになり足が不自由になった男性や、放射能を恐れて福島県郡山市から子どもと大阪に自主避難した人たちが登壇する。
午後1~3時。参加費無料。申し込み不要。問い合わせはmakiyan167@gmail.com(牧さん)、kouiki0311@gmail.com(イロイロ)
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
地方行政
-
-
東播三田北播丹波
-
阪神
-
阪神
-
-
未来を変える
-
但馬
-
阪神
-
姫路
-
-
-
失われた事件記録
-
神戸社会連載まとめ読み
-
教育
-
-
ウクライナ侵攻
-
スポーツ神戸#インスタ
-
地方行政
-
山口組分裂騒動
-
-
教育神戸
-
-
新型コロナ
-
-
神戸教育
-
-
神戸社会連載まとめ読み
-
神戸三宮再整備スクープラボ
-
但馬
-
但馬
-
姫路地方行政
-
教育姫路
-
西播姫路文化
-
地方行政
-
但馬防災
-
神戸
-
地方行政神戸
-
地方行政
-
選挙
-
神戸
-
西播選挙
-
神戸山口組分裂騒動
-
神戸
-
-
文化
-
-
東播
-
神戸
-
スポーツサッカー
-
但馬
-
但馬
-
-
但馬
-
明石
-
阪神
-
神戸
-
姫路#インスタ
-
-
阪神
-
阪神
-
医療生老病支
-
選挙
-
選挙
-
神戸
-
-
-
神戸
-
姫路
-
姫路
-
医療
-
姫路医療
-
西播神戸
-
神戸
-
スポーツ阪神
-
姫路
-
-
社会連載まとめ読み
-
阪神
-
地方行政新型コロナ
-
神戸防災
-
神戸文化
-
医療
-
阪神
-
スポーツヴィッセル
-
阪神
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
神戸
-
教育
-
-
社会連載まとめ読み
-
姫路選挙
-
医療