衆院選の兵庫県内の投票率は54・31%で、戦後最低だった2017年の前回(48・62%)から5・69ポイント上昇した。新型コロナウイルス禍対策や格差是正が争点となり、県内で9人を擁立した維新の動向などが注目された中、14年の前々回(50・86%)も上回り、低下傾向に歯止めが掛かった形だ。
県内衆院選の投票率は、政権交代した09年に66・96%を記録して以降は低下が続き、投開票日に台風が接近した前回は50%を割り込んだ。
今回、選挙区別で高かったのは、自民前職と立民元職、維新新人が三つどもえの戦いを繰り広げた5区で61・59%(前回比3・56ポイント増)に上った。自民前職と立民新人、維新元職が競った7区も58・38%(8・23ポイント増)、県内最多の5人が立候補した1区は55・48%(7・67ポイント増)だった。
一方、低かったのは11区。自民前職に維新と共産の新人が挑んだが、48・39%(4・88ポイント増)にとどまった。
自治体別で最も高かったのは、町長選・町議選と重なった新温泉町の81・04%(13・34ポイント増)。市長選と同日の神戸市は53・52%(6・23ポイント増)、たつの市は61・63%(4・78ポイント増)だった。
議員選があった西脇市は61・69%(3・72ポイント増)、南あわじ市は67・68%(0・34ポイント増)、多可町は67・54%(10・79ポイント増)だった。(中島摩子)
【特集ページ】衆院選2021
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































