共同通信社は第49回衆院選について19、20両日、全国の有権者17万4千人を対象に電話調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。自民党は定数465のうち単独過半数(233)をうかがうものの、公示前の276議席の維持は微妙だ。立憲民主党は共産党などとの野党共闘が奏功し、与党との接戦区が増えている。公明党は堅調。日本維新の会は議席増へ勢いを見せる。小選挙区では投票先未定が3割近くおり、31日の投開票に向け情勢は変わる可能性がある。
自民は289小選挙区のうち、190程度で先行。11ブロックの比例代表(定数176)でも他党を上回り、公示前の66議席に近づいている。衆院選直前に菅政権から岸田政権に代わったことで、支持が回復基調にある。
立民は、共産などの支援を受け先行する選挙区が約50ある。共闘で接戦に持ち込んでいる40程度の選挙区を制すれば、公示前の110議席(比例代表含む)を上回るが、比例がやや伸び悩んでおり予断を許さない。
公明(公示前29議席)は公認を立てた9小選挙区で支持を固めつつある。800万票獲得を目標に掲げる比例も公示前の21議席に手が届きそうだ。
共産党は比例で公示前の11議席から上積みする可能性がある。小選挙区でも1議席を維持しそうだ。
公示前11議席の維新は、衆院に単独で法案提出できる21議席以上の獲得が現実味を帯びている。大阪の小選挙区で勢いがあるほか、比例近畿で議席を伸ばしそうだ。総じて他のブロックでも浸透している。
国民民主党は前職6人が小選挙区で健闘している。れいわ新選組は比例で議席を獲得しそうだ。社民党は小選挙区の1議席死守へ懸命。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は支持に広がりを欠く。
【特集ページ】衆院選2021
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































