兵庫県は、2050年のあるべき県政の将来像を描く新全県ビジョンの骨子案を示した。斎藤元彦知事が掲げる「躍動する兵庫」を目指し、「すべての人が希望を持って生きられる」「一人ひとりの可能性が広がる」社会実現を盛り込んだ。
「長期ビジョン審議会」(会長=五百旗頭真・兵庫県立大理事長)で、このほど明らかになった。
新ビジョンは01年策定、11年に改定された県の指針「21世紀兵庫長期ビジョン」に代わるもので、井戸敏三前知事時代の19年秋から検討が始まった。有識者による会議や県民との意見交換を経て、今年2月に作った「県将来構想試案」をたたき台に、今回、骨子案をまとめた。
骨子案では、目指す社会の姿として「自分らしく生きられる社会」「新しいことに挑戦できる社会」「誰も取り残されない社会」など5項目を挙げた。
具体的には、多様な生き方を自分の意思で選べる▽子どもの個性を伸ばす教育が営まれ大人になっても学び続けられる▽性別や障害、国籍に関わらず自分らしく生きられる-ことなどを掲げる。「自立した地域経済」「持続可能な社会」にも言及した。
審議会で斎藤知事は「540万人が乗る船を時代の流れに合わせてかじ取りするため、腰を据えて議論し、県の将来あるべき姿を見定めたい」と述べた。
県は今後、各地でフォーラムを開いた上で、12月の審議会で新ビジョン案を議論する。来年3月には九つの地域ビジョンと合わせて策定予定。策定後は、政策目標「地域創生戦略」に反映させ、実行に移す。(大島光貴)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































