• 印刷
関西広域連合の会議で発言する斎藤元彦兵庫県知事(左端)。隣に座った吉村洋文大阪府知事とは就任後、初めて対面した=26日午後、京都市中京区
拡大
関西広域連合の会議で発言する斎藤元彦兵庫県知事(左端)。隣に座った吉村洋文大阪府知事とは就任後、初めて対面した=26日午後、京都市中京区
関西広域連合の会議後、吉村洋文大阪府知事(右から2人目)と立ち話をする斎藤元彦兵庫県知事(左から2人目)=26日午後、京都市中京区
拡大
関西広域連合の会議後、吉村洋文大阪府知事(右から2人目)と立ち話をする斎藤元彦兵庫県知事(左から2人目)=26日午後、京都市中京区
緊急事態宣言対象地域の3府県知事とメッセージ動画の収録に臨む兵庫県の斎藤元彦知事(左端)=26日午後、京都市中京区
拡大
緊急事態宣言対象地域の3府県知事とメッセージ動画の収録に臨む兵庫県の斎藤元彦知事(左端)=26日午後、京都市中京区

 近畿2府4県などでつくる関西広域連合は26日、新型コロナウイルス対策本部会議を京都市内で開き、府県境を越えた不要不急の往来をやめることなどを住民に求める宣言を採択した。初めて出席した兵庫県の斎藤元彦知事は、知事選で支援を受けた日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事らと顔を合わせ、コロナ対策で連携強化を確認した。

 広域連合の参加府県では、兵庫や大阪、京都府に加え、27日から滋賀県にも緊急事態宣言が発令される。各知事からは人の流れを止める強い措置や、地域の実情に応じた対策が取れるよう政府に求める声が出た。

 斎藤知事は会議で「なぜ今、(対策を)頑張らないといけないのか県民が共有できるよう、政府に出口戦略を含めた強いメッセージを求めたい」と訴えた。宣言対象の4府県知事は合同で、府県をまたぐ移動を最小限にするよう呼び掛けるメッセージを出した。

 また、斎藤知事は就任後初めて公の場で吉村知事と対面し、会議後は立ち話をする場面も。斎藤知事は「新しく知事になって大変だろうが、お互いコロナ対策を頑張ろう、と声を掛けられた」と明かし、両府県の連携を確認し合ったという。(大島光貴)

【特集ページリンク】新県政始動

新県政始動新型コロナ
もっと見る
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 50%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 34℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ