神戸

  • 印刷
校内の中庭にある牛と見られる像=神戸市東灘区住吉山手1、住吉中学校
拡大
校内の中庭にある牛と見られる像=神戸市東灘区住吉山手1、住吉中学校

 神戸市東灘区住吉山手1の住吉中学校。校舎脇の坂道を上がると、中庭に何やら動物の像がある。お尻の辺りには童のように見える突起物も。「これは牛? 子どもが乗っているの?」

 同校教頭に尋ねると「私たちも誰が何のために立てたのか、分からないんです」と苦笑いする。学校には正体を知る記録が一切残っていないという。

 イノシシの上に乗った神様は聞いたことがあるが…。調べると、禅宗に自己を牛になぞらえ、修行や悟りを説く10枚の「十牛図」があり、あの像と似た牛と子どもを描いた絵がある。一方、学校周辺は約40年前まで「牛神東」と呼ばれていたそうだ。

 禅宗の教えなのか、牛神様なのか。悟りには至らず、像の謎が深まるばかり。(赤松沙和)

【2017年8月23日掲載】

神戸
神戸の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 36℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ