連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
流行する新型肺炎の感染予防としてマスク姿で観戦するサポーター=いずれも神戸市兵庫区御崎町1(撮影・辰巳直之) ピッチを見学するツアー参加者たち(撮影・鈴木雅之)
拡大

流行する新型肺炎の感染予防としてマスク姿で観戦するサポーター=いずれも神戸市兵庫区御崎町1(撮影・辰巳直之)

ピッチを見学するツアー参加者たち(撮影・鈴木雅之)

  • 流行する新型肺炎の感染予防としてマスク姿で観戦するサポーター=いずれも神戸市兵庫区御崎町1(撮影・辰巳直之)
  • ピッチを見学するツアー参加者たち(撮影・鈴木雅之)

流行する新型肺炎の感染予防としてマスク姿で観戦するサポーター=いずれも神戸市兵庫区御崎町1(撮影・辰巳直之) ピッチを見学するツアー参加者たち(撮影・鈴木雅之)

流行する新型肺炎の感染予防としてマスク姿で観戦するサポーター=いずれも神戸市兵庫区御崎町1(撮影・辰巳直之)

ピッチを見学するツアー参加者たち(撮影・鈴木雅之)

  • 流行する新型肺炎の感染予防としてマスク姿で観戦するサポーター=いずれも神戸市兵庫区御崎町1(撮影・辰巳直之)
  • ピッチを見学するツアー参加者たち(撮影・鈴木雅之)

 本拠地ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区御崎町1)で2月23日行われたサッカーJリーグ1部(J1)ヴィッセル神戸の開幕戦(対横浜FC)。新型コロナウイルスの感染予防として、観客全員にマスク着用が求められたほか、合唱や肩組み応援の禁止など、例年とは異なる幕開けとなった。スタジアムやその周辺で開催された「神戸新聞デー」でも、予定されていたプログラムが中止となったり、規模を縮小して行われたりした。

 開幕戦では、クラブ側が提示した禁止項目に従い、選手入場時に合唱されてきたクラブ応援歌「神戸讃歌(さんか)」も歌われず、旗や太鼓も持ち込まれなかった。スタンドにはマスク姿の観客が並び、トイレには手洗いマニュアルも掲示された。

 一方「神戸新聞デー」では、選手と手をつないで入場する「エスコートキッズ」やピッチでの記念撮影、117KOBEぼうさい委員会による防災デモンストレーションは中止された。

 夫婦で観戦した藤川由紀子さん(43)=大阪府=はヴィッセル神戸のフェースシールをマスクに貼って応援。「少しでも赤色を増やしたくて。声援を送りたかったけれど、拍手で思いを伝えた」と話した。(有島弘記、喜田美咲)

▼ピッチや会見場など見学 スタジアムツアー

 普段は入れないノエビアスタジアム神戸内を巡る「スタジアム見学ツアー」は、例年より規模を縮小して行われた。予定していた選手バスの出迎えや記者会見室での選手との交流は中止になったものの、参加者は、日頃目にすることができない施設の写真を撮りながら見学を楽しんだ。

 同ツアーは、1188件の応募の中から抽選で選ばれた12組23人が参加。ヴィッセル神戸ガールズ応援ユニット「ヴィッセルセレイア」が試合前の施設内を案内した。参加者は選手の写真やユニホームが展示された廊下「レジェンドウォーク」や記者会見ルームを回った後、ピッチで選手たちのウオーミングアップを見学した。

 明石市から親子で参加した飴家良一さん(52)と崇文さん(13)は初めてピッチに立ち、「ここで試合ができる選手がうらやましい。イニエスタ選手の活躍に期待している」と話した。(喜田美咲)

2020/2/24
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ