ひょうご経済プラスTOP 連載一覧 コラム けいざいeyes 女性社長が行く ものづくりって面白い (9)ロボカップジュニア世界大会に阪神地区から2度目の出場!

女性社長が行く ものづくりって面白い

(9)ロボカップジュニア世界大会に阪神地区から2度目の出場!

2018.09.05
  • 印刷
(1)尼崎双星高校藤井先生と選手

(1)尼崎双星高校藤井先生と選手

 毎年世界のどこかでロボカップ世界大会が開催されます。2014年にブラジルで開催されたときは、尼崎市立尼崎双星高校情報技術部、チーム「双炎」の高校生2名がサッカー競技で出場しました。試合結果は25チーム中12位と中間順位でしたが、特別賞としてベストチームワーク賞とベストコミュニケーション賞が授与されました。チーム「双炎」は頭に「日の丸ハチマキ」を巻き出場【写真(1)】、多くの海外選手から「それ、いいね!」と声をかけられ、十分とは言えない英語力でしたが、「ハチマキ」と選手たちのフレンドリーさで試合を乗り切り、多くの友達を作って帰国、審査員の目にとまるほどの人気者ぶりでした。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。