ひょうご経済プラスTOP 連載一覧 コラム けいざいeyes 女性社長が行く ものづくりって面白い (4)アイデアは雑談から~「女性活躍」きっかけに

女性社長が行く ものづくりって面白い

(4)アイデアは雑談から~「女性活躍」きっかけに

2018.03.07
  • 印刷

 「女性活躍」の時代といわれます。ソフト開発企業の当社は男性社員が圧倒的に多い職場ですが、女性の新卒社員が入りだすなど時代を感じます。

 仕事ぶりからすると、男性は論理的にコツコツと積み上げてきっちり成果をだし、女性は考えると同時に行動をしていることが多く、また細やかに気を遣い配慮ある仕事をすることが多いように見受けられます。例えば、当社の社内情報システムの責任者である女性社員は、社内のサーバー、ネットワークの構築・設計・運用やトラブル対応、セキュリティー対策を担っています。インターネートの調子が悪ければ徹底した原因追究を行い、個別の相談にも細心に対応しています。ネットワークやセキュリティーの最新の動向を情報収集し、システムレベルをどの程度までにすればよいかを年度初めに提案してくれます。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。