連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷
マイクに向かって発した声の振動で砂が動く様子を楽しむ参加者=いずれもOSシネマズ神戸ハーバーランド 複数の音源の中から、自作した塗り絵の色味に合った音楽を探す体験者 色と音のエイジングを表現した展示作品。「奥に行くほど年を取る」という想定で、色彩は黄色味がかってみえる
拡大

マイクに向かって発した声の振動で砂が動く様子を楽しむ参加者=いずれもOSシネマズ神戸ハーバーランド

複数の音源の中から、自作した塗り絵の色味に合った音楽を探す体験者

色と音のエイジングを表現した展示作品。「奥に行くほど年を取る」という想定で、色彩は黄色味がかってみえる

  • マイクに向かって発した声の振動で砂が動く様子を楽しむ参加者=いずれもOSシネマズ神戸ハーバーランド
  • 複数の音源の中から、自作した塗り絵の色味に合った音楽を探す体験者
  • 色と音のエイジングを表現した展示作品。「奥に行くほど年を取る」という想定で、色彩は黄色味がかってみえる

マイクに向かって発した声の振動で砂が動く様子を楽しむ参加者=いずれもOSシネマズ神戸ハーバーランド 複数の音源の中から、自作した塗り絵の色味に合った音楽を探す体験者 色と音のエイジングを表現した展示作品。「奥に行くほど年を取る」という想定で、色彩は黄色味がかってみえる

マイクに向かって発した声の振動で砂が動く様子を楽しむ参加者=いずれもOSシネマズ神戸ハーバーランド

複数の音源の中から、自作した塗り絵の色味に合った音楽を探す体験者

色と音のエイジングを表現した展示作品。「奥に行くほど年を取る」という想定で、色彩は黄色味がかってみえる

  • マイクに向かって発した声の振動で砂が動く様子を楽しむ参加者=いずれもOSシネマズ神戸ハーバーランド
  • 複数の音源の中から、自作した塗り絵の色味に合った音楽を探す体験者
  • 色と音のエイジングを表現した展示作品。「奥に行くほど年を取る」という想定で、色彩は黄色味がかってみえる

 色彩と音を掛け合わせた技術やアートを楽しむイベント「家族で感じる、色と音のワークショップ」が、OSシネマズ神戸ハーバーランド(神戸市中央区東川崎町1)であった。映画ついでに訪れた親子連れらが、人によって聞こえ方や見え方が異なる不思議や多様性などを学んだ。

(末吉佳希)

 公共空間の案内放送などを手がける音響機器メーカー「TOA」(同市中央区)と、企業向けにカラーコンサルティングや研修などを行う「色彩舎」(同)の主催で3月26日に実施。映画館の情報発信拠点化でまちのにぎわい作りを探る同映画館の運営会社「オーエス」(大阪市)が共催した。

 色と音のエイジング(年齢による変化)が題材の展示作品では、4原色で塗られた同じ動物の絵が連続する8枚のモニターに映され、奥に行くにつれて色彩の薄れや黄色みがかっていく。各モニターの下には音声を含む環境音を出すスピーカーが置かれ、同様に聞こえづらくなる仕組みに。TOAの担当者は「人によって見え方や聞こえ方が変わり、違いを認め合えるきっかけにしたかった」と話した。

 スピーカーを組み合わせた板の上に砂を置き、発した音声の振動で砂粒が移動する仕掛けにも多くの関心が集まった。マイクに発される音声が低音ほどダイナミックに跳びはね、高音ほど細かく揺れる。2歳の長女、10カ月の次女を連れて体験した戎井陽奈さん(24)=明石市=は「マイクに向かって楽しげに歌う子どもの気持ちが砂の動きに投影されたよう」と目を細めた。

 選んだ色や音楽で自分の心情を知るコーナーでは、3色一組のクレヨンで塗り絵に挑戦した後、色彩に詳しい「カラーアドバイザー」が「モダン」「エレガント」「クール」などと分析し、感情にぴったりな音楽を聞かせた。

2023/3/29
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ