連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 神戸市は10月12日、地域が抱える課題をIT起業家と連携し解決する事業「アーバンイノベーション神戸」で、新たに設定した七つの課題を発表した。起業家育成と行政課題の解決という「一石二鳥」を狙った国内自治体初の試みの第2弾がスタートする。

 NPO法人コミュニティリンク(宝塚市)と神戸新聞社が運営を担う。審査で選ばれたベンチャー企業と市職員が12月から共同開発に取り組む。市民による試験利用などを経て来年3月末の完成を目指す。

 課題は、給与に関する届け出処理の自動化▽人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)を生かした空調設備の故障検知▽洋菓子メーカーの魅力を伝える手法開発▽市民の防災意識を高める仮想現実(VR)の開発▽災害情報を多言語で発信する手法開発▽40~60代女性の社会参画に向けた教育ニーズ掘り起こし▽教員に向けたプログラミング教育の研修開発。応募は11月4日まで。市企業立地課TEL078・322・0240

 同時に市は、起業家からの提案に基づき課題を設け、市職員と協業する事業も開始。課題提案を呼びかけている。(長尾亮太)

2018/10/13
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ