地域の子育て情報が集まる神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」のサイトが、オープンしました! 子育て支援団体や会員の皆さんからの書き込みが増え、内容も充実し始めています。
会員同士が意見交換できる「聞いて&教えて」コーナー。保育所の見学のこつやお薦めの習い事などの質問に、ママらが答えています。子ども2人と冬休みをどう過ごそうか、頭を悩ませる筆者が注目したのは、「冬に行きたいおでかけスポット」というテーマ。雑誌などで紹介されているのは遠方の有名な施設ばかりで、小さな子連れでは行きづらいことが多いですよね。会員の方々から寄せられた身近な穴場情報と生の声、大変参考になりました。このコーナーは、無料の会員登録をすればどなたでも投稿できます。
「おでかけ&イベント」コーナーには多くの団体が登録し、収穫体験やクリスマスコンサート、発達障害のある子どもへの支援を学ぶ会など、多彩な催し情報を発信しています。ママが一息つける託児付きイベントもあります。
このほか、子育てに役立つニュースや専門家らによるブログも読みごたえたっぷり。子育て中の方、子育てを応援したい方、ぜひすきっぷのサイト(http://mintclub.kobe‐np.co.jp/skip/)を活用してください。
(パートナーセンター 萩原 真)
2015/12/1「すきっぷサロン」里山遊びの魅力満喫 保育園でイベント 神戸2016/3/13
「すきっぷサロン」新聞紙で紙吹雪遊び 親子ら笑顔 三木2016/2/13
神戸大学・神戸新聞社連携シンポ 愛するわが子、地域で育もう2015/12/19
「すきっぷサロン」親子ら100人、コンサート満喫 神戸2015/12/13
<すきっぷだより>子連れでおでかけ、情報満載2015/12/1
地域が見守る子育てを 専門家が講演 「すきっぷ」創設シンポ2015/11/29
<こちらパートナーセンター>「すきっぷ」創設 記念シンポ開催へ2015/11/23
本紙「育児の日」記念日協会が表彰 長年の支援評価2015/11/22