医療

ひょうごの医療

  • 印刷
オストメイトへの理解を呼び掛ける黒木亜希子師長=宝塚市立病院

オストメイトへの理解を呼び掛ける黒木亜希子師長=宝塚市立病院

宝塚市立病院 看護部褥瘡対策室

(宝塚市)

黒木亜希子師長に聞く 使用法指導や精神的ケア 役割増す認定看護師

 オストメイトが日常生活を円滑に送れるよう、さまざまな視点からアドバイスするのが皮膚・排泄(はいせつ)ケア認定看護師。認定を取得した宝塚市立病院看護部褥瘡(じょくそう)対策室師長の黒木亜希子さん(39)に、その役割や意義について聞いた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/1/16

 病変や老化によって臓器などが機能不全に陥ったとき、その代わりに機能を果たし、人間の生命や活動を維持する人工組織・器官。兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第43回シリーズは、医学と工学の発展とともに進化を続ける人工組織・器官を4回にわたって取り上げる。

ひょうごの医療・米澤大地院長
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ