医療

ひょうごの医療

  • 印刷
山根隆志・神戸大大学院教授

山根隆志・神戸大大学院教授

 

性能高まる手術用人工心臓 脳障害防ぐ“つなぎ役”

 昨年10月4日夜、兵庫医科大学病院(西宮市)の循環器内科に、男性(68)が運び込まれた。夕食中に急性心筋梗塞を発症し、激しい胸痛を訴えていた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/1/9

 病変や老化によって臓器などが機能不全に陥ったとき、その代わりに機能を果たし、人間の生命や活動を維持する人工組織・器官。兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第43回シリーズは、医学と工学の発展とともに進化を続ける人工組織・器官を4回にわたって取り上げる。

ひょうごの医療・米澤大地院長
 

天気(9月27日)

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 29℃
  • ---℃
  • 0%

  • 31℃
  • ---℃
  • 0%

  • 30℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ