連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 「安川加壽子生誕100年記念演奏会」を聴く機会に恵まれた。安川先生は日本の代表的なピアニストであると同時に、訳書「メトード・ローズ・ピアノ教則本」で日本のピアノ教育界にフランス音楽のメソードを紹介し、多くのピアニスト、教育者を育ててこられた。

 フランス歌曲を専門分野としている私は、安川門下の素敵(すてき)なピアニストの方々に伴奏していただく機会が多く、先生の残された大きな宝物にあらためて気づき、触れさせていただいた演奏会であった。プログラムはまず、1950~60年代の子どもたちの発表会の再現として、小学3年生から中学3年生までの孫弟子さんたちが、東京文化会館小ホールで満席のお客様を前に、臆することなく、のびのびとバロックから近代に至る小品を聞かせてくれた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2022/5/6
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ