ひょうご経済プラスTOP 連載一覧 コラム けいざいeyes IoTことはじめ (3)新規事業が失敗する理由

IoTことはじめ

(3)新規事業が失敗する理由

2021.08.04
  • 印刷

 私たちがドローンの会社を創ろうとした時、IoT部門内では40ほどの新規事業プロジェクトが存在していました。しかしながら、その半数近くはスタートから3年以上経過しても成果が出ていないものが多く、これからIoT事業を伸ばしていくためには、どこかで不採算なプロジェクトを整理し、見込みのあるプロジェクトへリソースを集中させる必要がありました。

 とはいえ、愛着のあるプロジェクトを止めるのには勇気と決断が必要です。私たちは知り合いのコンサルタントに相談しましたが、その人はズバリと答えました。「ゾンビ・プロジェクトの存在を認め、中止しない会社は新規事業に失敗します」。やっぱりそうか! わかっていたことですが、私たちはプロジェクトの整理を決断しました。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。