西播

  • 印刷
千種高校の生徒らが育てたコシヒカリ。「千種の星」として販売する=宍粟市千種町千草
拡大
千種高校の生徒らが育てたコシヒカリ。「千種の星」として販売する=宍粟市千種町千草

 毎年、休耕田で米を育てる千種高校(兵庫県宍粟市千種町千草)の生徒が4日、昨年の秋に収穫したコシヒカリを、市内の観光施設などで販売する。

 千種高は2017年から米作りに取り組む。20、21年は全国コンテストで上位入賞を果たし、安全性や味、食感で高評価を得た。今年も千種小学校と千種中学校の児童生徒と一緒に田植えや稲刈りをし、約250キロを収穫した。

 今回収穫した米は「千種の星」と名付けて販売。当日は、道の駅ちくさ(千種町下河野)、道の駅みなみ波賀(波賀町安賀)、農産物直売所「JAハリマ食彩館」(一宮町須行名)で、千種高の生徒たちが対面販売する。

 千種高1年の男子生徒(16)は「ほぼ農薬を使わずに栽培した。米は軟らかくて甘く、僕たちの努力の結晶」と話した。

 販売は午前11時~午後2時。売り切れ次第終了。1袋450グラムで300円(税込み)。売り上げの一部は国際連合児童基金(ユニセフ)に寄付する。

 千種高校TEL0790・76・2033

西播千種高校
西播の最新
もっと見る
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ