医療

ひょうごの医療

  • 印刷
「ドライアイのタイプに合わせて、点眼薬の組み合わせを変えます」と話す谷恵美子院長=神戸市灘区森後町3

「ドライアイのタイプに合わせて、点眼薬の組み合わせを変えます」と話す谷恵美子院長=神戸市灘区森後町3

谷眼科医院(神戸市灘区)
谷恵美子院長に聞く


新薬登場で効果向上 粘液成分や水分の分泌促進

 ドライアイ治療の中心となる点眼薬(目薬)。涙液に近い性質を持った人工涙液や、保湿性があるヒアルロン酸製剤が使われてきたが、最近、新薬が登場し、治療効果が向上している。点眼治療について、谷眼科医院(神戸市灘区)の谷恵美子院長(56)に聞いた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2014/11/15

 兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第36シリーズは、目の病気を取り上げる。

老眼/斉藤善博医師
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ