医療

ひょうごの医療

  • 印刷
神戸市が使うHIVの検査キットの一部。紫色の丸の部分に血清を垂らし、反応を見る

神戸市が使うHIVの検査キットの一部。紫色の丸の部分に血清を垂らし、反応を見る

予防、治療進み高齢化
受け入れ施設など対策急務
患者のピークは30~50代

 HIV、エイズは発症を抑えたり、感染拡大を防いだりするためにも、検査による早期発見が重要だ。神戸市保健所予防衛生課の竹内三津子・感染症対策担当係長(53)への取材を基に、現状と対策をまとめた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2014/9/27

 兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第35シリーズは、感染症を計4回にわたって取り上げる。

エイズ/サイド(1)/検査キット
 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ