連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

中・西播磨の高校紹介

  • 印刷
拡大

■学校名

網干高校

■募集定員(2022年度)

普通科 160人

(うち国際文化交流類型 24人)

■2月入試を行う学科・コース・類型とその特色(カッコ内は前年度入試の倍率)

国際文化交流類型24人(1・17倍)

試験科目=小論文(作文)、面接、実技検査(英語リーディング・リスニング・スピーキング)

大学教員による特別講義や小学校で英語授業のアシスタントを務める「リトルティーチャー体験」など、独自の授業を実施。姉妹校である豪州ウッドベール高校との交流も実施

■教育の特色

グローバルな視野を持ち、地域の発展に貢献する人材の育成。ノーチャイムで主体性を培う。「総合的な探究の時間」は、地域活性化やSDGsなどをテーマに課題解決力を養う

■進路指導と進路状況

個別面談や補習、大学見学などきめ細やかな指導で国公立大や難関私大への合格者を毎年輩出し、多様な進路にも対応。今春卒業生の実績=大学167人(国公立大3人、関関同立4人)、専門学校37人、公務員2人など

■こんな生徒にオススメ

規律を大切にし、グローバルな視野を育みたい人、まちの活性化プロジェクトに取り組み、地域に貢献したい人、学習と部活動の両方に取り組み、文武両道を目指す人にオススメ

■部活動・同好会

【運動部】野球、バスケットボール、卓球、バレーボール、陸上競技、サッカー、ソフトテニス、ソフトボール、バドミントン

【文化部】放送メディア、茶華道、ESS、家庭、吹奏楽・弦楽

■所在地・アクセス

姫路市網干区新在家259の1

山電網干駅より 南へ徒歩20分

■学校ホームページ

https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/aboshi-hs/NC3/

■中・西播磨の高校40校 入試概要や特徴を知ろう

2022/9/30
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ