少子化と言われて久しく、2000年に約120万人だった年間出生数は21年は81万人、20年で3分の2に減少しており、特にここ5年の減少は加速しています。政府予測よりも10年以上前倒しで少子化が進んでいて、危機的状況と言われています。
では、少子化のなにが問題なのでしょうか。出生数が減ること自体よりも、問題なのは、少ない若者が多数の高齢者を支える歪(ゆが)んだ人口構成となることです。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
少子化と言われて久しく、2000年に約120万人だった年間出生数は21年は81万人、20年で3分の2に減少しており、特にここ5年の減少は加速しています。政府予測よりも10年以上前倒しで少子化が進んでいて、危機的状況と言われています。
では、少子化のなにが問題なのでしょうか。出生数が減ること自体よりも、問題なのは、少ない若者が多数の高齢者を支える歪(ゆが)んだ人口構成となることです。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。