医療

ひょうごの医療

  • 印刷

 

田所クリニック(西宮市)田所丈嗣院長に聞く  しみ以外の疾患、見極め重要 悪性腫瘍は放置厳禁

 しみの種類は複数あり、タイプ別に治療法が異なる。しみだと思って受診したら他の疾患だった、というケースもあり、思い込みによる安易な治療は要注意だ。しみなどの原因、メラニン色素を作る細胞(メラノサイト)の研究を長年、続けてきた皮膚科・形成外科医で、田所クリニック(西宮市)院長の田所丈嗣さん(54)=に、しみのメカニズムなどについて聞いた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/9/26

 しわ、たるみ、薄毛など、皮膚や髪の異変は、容貌に関連するため精神的な負担になりがちだ。兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第41回シリーズは、皮膚や髪の異常を取り上げる。

○田所丈嗣医師(2) 入稿・医療へ
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ