ひょうごの医療

「一般用医薬品の点鼻薬は使い過ぎると、鼻詰まりが悪化する恐れがあります」と注意を促す荻野敏医師=県立西宮病院
- シリーズ33 アレルギー
2014/5/3~2014/5/31
兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第33シリーズは、アレルギーを計5回にわたって取り上げる。初回は発症の仕組みなど基礎知識を解説。2~5回目でアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、気管支ぜんそく、食物アレルギーの治療などについて紹介する。


「一般用医薬品の点鼻薬は使い過ぎると、鼻詰まりが悪化する恐れがあります」と注意を促す荻野敏医師=県立西宮病院
兵庫県内の医療の最前線に迫る連載の第33シリーズは、アレルギーを計5回にわたって取り上げる。初回は発症の仕組みなど基礎知識を解説。2~5回目でアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、気管支ぜんそく、食物アレルギーの治療などについて紹介する。