地産地消くらぶ
<55>大徳醤油社長 浄慶拓志さん(39) 養父市
国産原料で無添加のしょうゆを造る祖父と父を見て育った。
1950年代、醸造元は全国で6千を数えたが、今では1200余りに。「水より安い1リットル98円のしょうゆが売れる時代。手間暇かけて造る昔ながらのしょうゆを絶やしてはならない」と危機感を募らせる。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
国産原料で無添加のしょうゆを造る祖父と父を見て育った。
1950年代、醸造元は全国で6千を数えたが、今では1200余りに。「水より安い1リットル98円のしょうゆが売れる時代。手間暇かけて造る昔ながらのしょうゆを絶やしてはならない」と危機感を募らせる。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。