高校生や大学生らが兵庫県芦屋市長選(4月16日告示、同23日投開票)の立候補予定者にまちの現状や未来を問う「あしや若者未来トーク」が3月26日、リードあしや(公光町)であった。若者らは自分たちの経験などを基に公教育への取り組みや交通課題などについて質問し、予定者が丁寧に答えた。(村上貴浩、久保田麻依子、土井秀人)
同市在住の高校生らでつくる「あしや部」と神戸新聞阪神総局が共催。立候補を表明している現職・伊藤舞氏(53)▽新人・大塚展生氏(65)▽同・高島崚輔氏(26)▽同・中島香織氏(55)-の4人が出席した。
立候補予定者には、公教育のあり方▽駅周辺の交通課題▽国際交流の取り組み▽若者の投票率向上-の計4問が投げかけられ、それぞれ3分以内で答えた。後半には観覧者からも「市民が政治参加する意義」や「景観とバリアフリー」に関する質問が飛んだ。
司会を務めた高校1年生の野北航世さん(16)=同市=は「まだ有権者ではない自分たちの質問に真剣に答えてくれ、回答からは芦屋への強い思い入れが感じられうれしかった。政治や選挙を身近なものとして考えるきっかけになった」と話した。
■ ■
各候補予定者への質問内容や回答は後日、紙面と電子版「神戸新聞NEXT」で詳報します。録画・編集したアーカイブも動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信します。

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神