阪神

  • 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 11月13日告示、20日投開票の兵庫県尼崎市長選に、社会福祉法人理事長の大原隼人(はやと)氏(44)が13日、日本維新の会の公認候補として立候補すると正式に表明した。尼崎青年会議所での活動を通じて維新と出合い、政治を志したといい「生まれ育ったこのまちのために活動したい。市長として市民のための政策を打ち出す」と語った。

 実家が産婦人科の医院で子どもとの関わりがあり、約10年前に保育園などを経営する会社を立ち上げた。今年4月に社会福祉法人を設立し理事長に就いた。

 政策面でも真っ先に「未来の子どもたちへの集中投資」を掲げ、給食費無償化や少人数教育の実現を挙げた。その財源を捻出するため、尼崎の交通の便や広い土地という利点を生かすとし「かつて工都と呼ばれたように雇用を生み出し、新しい夢を育む企業誘致や産業育成を、両輪で進めていく必要がある」とした。

 また、「民間資本を活用し、市民サービスをさらに向上させる取り組みをしたい」と訴えた。

 維新が同市長選で公認候補を立てるのは初。今年3月の同県西宮市長選では公認候補が敗れたが、兵庫維新の会の室井邦彦代表は「現職が退任する尼崎は一からのスタートで状況が違う。維新の政策を打ち出したい」と意気込みを見せた。(浮田志保)

阪神選挙尼崎話題尼崎市長選
阪神の最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ