再選を目指す現職に新人2人が挑む兵庫県西宮市長選と、6人が争う市議補選(欠員2)が27日、投開票される。有名政治家も続々と駆け付け、子育て施策や住宅都市の将来像を巡って論戦を展開。最終日の26日は雨が降る中、3候補が商業施設や駅前に立って声をからした。
現職の石井登志郎氏は朝、市北部のJR西宮名塩駅前から遊説をスタート。山口町を経て南部へ車を走らせ、夙川地域や阪神西宮、甲子園駅前などを回った。夕方には阪急西宮ガーデンズ前で街頭集会を開き、同世代である尼崎、芦屋、宝塚、川西市と大阪府吹田市の市長5人と並んで立ち「文教住宅都市のバージョンアップ」を訴えた。最後はアクタ西宮前で演説し、運動を締めくくった。
新人の吉岡政和氏は阪急夙川駅前で街頭演説を行った。「4年に1度の大切な選挙だ。政策を実現させ、市民主役の新しい西宮にする。私に市政のかじ取り役をさせてほしい」。支援者とそろえたオレンジ色のダウンベストを着用し、駅の利用客らに手を振った。その後、街宣車に乗り込み、市南部をくまなく巡って遊説。最後はJR西宮駅前に立って支持を訴え、1週間の選挙戦を終えた。
新人の増山誠氏の陣営には、日本維新の会幹部が次々と応援に入った。午後2時、党副代表の吉村洋文大阪府知事とららぽーと甲子園前で並んだ。増山氏は雨が降る中、「市役所を改革し、財源を生み出す。まずは子育て世代への支援が必要だ」とした。その後、阪急西宮ガーデンズ前には藤田文武幹事長が駆けつけた。午後7時すぎからは国会議員らと阪神西宮駅前に立ち、マイクを納めた。
投票は午前7時~午後8時。市内110カ所で実施する。開票作業は市立中央体育館(同市河原町)で午後9時半に始まり、深夜に大勢が判明する見通し。(まとめ・久保田麻依子)
■期日前投票 前回に比べ6477人の増加
西宮市長選と市議補選の期日前投票が26日、締め切られた。市選挙管理委員会によると、21~26日の6日間で市長選に投票したのは3万6675人。2018年の前回(3万198人)を6477人上回った。
19日現在の選挙人名簿登録者数は39万8668人。
【特集ページ】西宮市長選、市議補選

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神