連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 毎年お正月に西宮市の兵庫県立芸術文化センターで「ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ」の公演を行ってきました。「ヴィルトゥオーゾ」とはイタリア語で音楽の名手のことで、すなわち名手たちの交響楽団というわけです。

 きっかけは、指揮者の大友直人さんと「日本のプロ・オーケストラは世界でも相当なレベルにある。各オケのコンサート・マスターや首席クラスだけで一つの特別なオーケストラを作ったら、どんな音が聴けるのか?」と話したことでした。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2021/8/18
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ