「学びの多様化学校(不登校特例校)」という新しい学校、ご存知ですか?
不登校の子どもたちも安心して通えるよう、クラスを少人数にしたり、授業時数を減らしたりした特別な学校で、2025年度には公私立合わせ58校に。兵庫県内でも広がり始めています。
不登校の児童・生徒は年々増え、全国で約34万人(23年度)、県内でも1万7137人と過去最多を更新。障害のある息子の学校生活に悩みの尽きない筆者も、この新しい学校には興味津々です。入学の条件は?「特別な教育課程が編成できる」って、どういうこと? 取材してみました。