子育て支援団体のイベント情報や専門家のアドバイスなどを発信してきた「すきっぷ」のサイト
子育て支援団体のイベント情報や専門家のアドバイスなどを発信してきた「すきっぷ」のサイト

 兵庫県内の子育て支援団体と専門家、神戸新聞社で2015年11月に立ち上げた神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」のサイトは3月末で閉鎖されます。4月からは、一部のコンテンツが電子版「神戸新聞NEXT」と統合し、発信を続けます。

 NEXTに移行するのは、子育て世代に知ってほしいニュースを解説付きで紹介する「気になるニュース」や、筆者のブログ「降っても晴れてもすきっぷびより」など。NEXTの「教育・子育て」カテゴリーにすきっぷコーナーが新設され、育児関連のニュース、コラムをまとめて読むことができます。約230団体が登録し、子育てひろばなど身近な催しを発信してきた「おでかけ&イベント」コーナーは閉鎖とともに終了しますが、今後もNEXTから幅広い情報をお伝えし、「すきっぷフェスタ」などイベントも企画する予定です。

 孤立した子育てをなくそうと、多様な情報を届け続けた9年半。その歩みを振り返る座談会を、すきっぷ運営委員の助産師や支援団体代表らと開催し、すきっぷサイトのブログコーナーとNEXTのすきっぷコーナーに掲載しています。育児の失敗談からこの時代にこそ必要な支援まで、本音で語り合いました。ぜひご覧ください。
すきっぷ9年半の歩みを振り返る座談会【全文掲載】

 サイト閉鎖に合わせ、登録グループや注目コンテンツを紹介する本コーナーも今回が最終回です。地道な活動で地域を支える多くの方に登場していただきました。ご愛読ありがとうございました。
(すきっぷスタッフ 萩原 真)
=おわり=
2025/03/09(日) 神戸新聞