巨大地震注意
巨大地震注意

8日夕方、宮崎県南部で起きた震度6弱の地震を受け、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」という臨時情報が初めて出されました。気象庁は、「南海トラフ地震が起きる可能性が、平常時に比べ相対的に高まっている」として、一週間ほど注意するよう呼びかけています。自分で身を守ったり避難したりできない赤ちゃんや小さなお子さんのいる家庭では、不安も大きいのではないでしょうか。幼い子どもたちの命を守るため、いま、できることは。5~17歳の三児がいるわが家も、あらためて地震対策を見直してみました。

6年前の大阪府北部地震を機に備えを万全にしたはずが(ブログ↓ご参照ください)、その後、日々の生活にまぎれて「のど元過ぎれば…」状態になっていたと気づきました。

【降っても晴れても すきっぷびより】盲点だらけだった、わが家の避難グッズと心の準備