2024年1月1日、石川県能登地方を震源とする大地震が発生し、その後も続く地震により甚大な被害が発生しています。
被害にあわれました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地では、懸命の救助活動が優先して行われている状況ですが、ライフラインや住居の復旧にもかなりの時間を要することが想定され、避難者も多数と報じられています。
もし、身近に被災者、支援者の方がおられましたら、下記災害時の情報・相談窓口等をお知らせください。
少しでも多くの方に情報が届きますよう、拡散いただければ幸いです。
災害時の乳幼児の栄養・授乳相談窓口
(LINEから相談申し込みができます)
災害時の乳幼児栄養の支援情報(リーフレット)
赤ちゃんにコップで飲ませる方法など
◆報道や情報に触れて、つらくなった場合の相談窓口等のご紹介
報道や情報に触れて つらくなったら~こころのオンライン避難所~
相談窓口案内ページ(いのち支える兵庫県)
※匿名でのご相談も可能、LINE電話相談あり
神戸新聞NEXT内関連記事
能登半島地震、市民団体など兵庫から支援の動き 被災地にスタッフ派遣、募金も