えぼし、こしみの姿で、ウをかわいがっているような鵜匠の像=岐阜市の鵜飼観覧船事務所前
えぼし、こしみの姿で、ウをかわいがっているような鵜匠の像=岐阜市の鵜飼観覧船事務所前

 「鵜飼(うか)い」は水鳥のウを使って魚をとる伝統的(でんとうてき)な漁法。ふねからウをあやつるのが「鵜匠(うしょう)」です。小さな魚は飲みこめても、大きな魚はのどを通らないように、ウの首にゆるくなわを巻(ま)き、はき出させて魚をとります。