2024(令和6)年に閉校した旧加古川市立平荘小学校を県立特別支援学校に改修するため、新校舎の建設に先立って発掘調査が行われました。旧平荘小学校の校庭には、仏塔の心柱(しんばしら)を支える礎石(塔心礎(とうしんそ))があり、周辺で古代瓦が採集できることから、「山角廃寺(やまかどはいじ)」と呼ぶ古代寺院の存在が想定されていたものの、詳細な位置まではわかっていませんでした。
2024(令和6)年に閉校した旧加古川市立平荘小学校を県立特別支援学校に改修するため、新校舎の建設に先立って発掘調査が行われました。旧平荘小学校の校庭には、仏塔の心柱(しんばしら)を支える礎石(塔心礎(とうしんそ))があり、周辺で古代瓦が採集できることから、「山角廃寺(やまかどはいじ)」と呼ぶ古代寺院の存在が想定されていたものの、詳細な位置まではわかっていませんでした。