能登半島地震の当日、豊岡市竹野町の沿岸部で避難を呼びかけて回った竹野駐在所の藤井敬史警部補=豊岡署
能登半島地震の当日、豊岡市竹野町の沿岸部で避難を呼びかけて回った竹野駐在所の藤井敬史警部補=豊岡署

 2024年元日の能登半島地震で、兵庫県北部にも約60年ぶりに津波警報が発表された。日本海側の津波は発生から到達までの時間が短いのが特徴だ。能登では最短1分で津波が達したとされる。

 14年前の東日本大震災では、避難誘導中に警察官30人が殉職した。兵庫県警は東日本後で初めて直面する津波警報だった。当日、広報や避難誘導を担った沿岸部の駐在所員らは何を思ったのか。