陸上の日本選手権20キロ競歩(神戸新聞社後援)は16日、神戸市の六甲アイランド甲南大周辺コースで行われ、男子は29歳で世界選手権2度優勝の山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒の世界新記録で4年ぶりの優勝を果たした。2015年に鈴木雄介が樹立した記録を26秒短縮。女子は25歳の藤井菜々子(エディオン)が、従来の日本記録を1分8秒更新する1時間26分33秒で3連覇した。
兵庫勢は男女を通じて男子の村山裕太郎(富士通、川西緑台高出身)の9位が最高。1万メートル競歩でU20日本記録保持者の逢坂草太朗(東洋大、川西緑台高出身)は15位だった。
同じ会場で行われた昨年のU20選抜大会優勝から一転、「屈辱」のレースになった。日本選手権初出場の逢坂は歩型違反による2分間の一時待機が響き、入賞圏から脱落して15位に沈んだ。