兵庫県は4日、耐震性不足に伴う県庁舎の建て替えで、総費用を約810億円、新庁舎の面積を現状の約1割減などとする基本構想案を策定した。5日から26日まで県民意見(パブリックコメント)を募集する。
再整備では、井戸敏三前知事時代の2019年に基本構想を策定したが、21年に就任した斎藤元彦知事が新型コロナ禍による働き方の変化や建設資材の高騰などを受けて凍結。「機能的でコンパクトな県庁舎」を視野に見直しを進めてきた。
兵庫県は4日、耐震性不足に伴う県庁舎の建て替えで、総費用を約810億円、新庁舎の面積を現状の約1割減などとする基本構想案を策定した。5日から26日まで県民意見(パブリックコメント)を募集する。
再整備では、井戸敏三前知事時代の2019年に基本構想を策定したが、21年に就任した斎藤元彦知事が新型コロナ禍による働き方の変化や建設資材の高騰などを受けて凍結。「機能的でコンパクトな県庁舎」を視野に見直しを進めてきた。