サッカージャーナリストで2015年に日本人初の国際サッカー連盟(FIFA)会長賞を受賞した賀川浩(かがわ・ひろし)さんが5日午前、老衰のため神戸市の病院で死去した。99歳。神戸市出身。
1924年、現在の神戸市中央区に生まれ、旧制神戸一中(現神戸高)などでサッカーに打ち込んだ。戦後の52年に産経新聞社へ入社し、スポーツ記者としてサッカーを取材。サンケイスポーツ大阪編集局長などを経て、定年後も国内外のスタジアムに足を運んだ。
取材歴70年を超える国内サッカー記者の草分け的存在で、2010年に日本サッカー殿堂入りした。ワールドカップ(W杯)は14年ブラジル大会まで10大会を取材した。
地元では神戸フットボールクラブの創設に携わった。また、14年には神戸市立中央図書館に資料を寄贈。神戸賀川サッカー文庫として公開されるなど、生涯現役記者として競技の普及に尽くした。