統一地方選2023
  • 前半
  • 後半
  • 兵庫県議選
  • 神戸市議選
  • 市長・町長選
  • 議会選
兵庫県議選
  • 神戸
  • 阪神・三田
  • 東播磨
  • 北播磨
  • 中播磨
  • 西播磨
  • 但馬・丹波
  • 淡路
開票情報
東灘区
定数3 立候補4
投票率:42.75%
開票終了
当確
名前
赤石 理生
票数
20,725
党派
新旧
当確
名前
前田 朋己
票数
20,647
党派
新旧
当確
名前
長瀬 猛
票数
16,025
党派
新旧
当確
 
名前
喜田 結
票数
13,683
党派
新旧
開票情報
灘区
定数2 立候補4
投票率:41.98%
開票終了
当確
名前
北浜 みどり
票数
12,906
党派
新旧
当確
名前
白井 孝明
票数
12,799
党派
新旧
当確
 
名前
石井 健一郎
票数
11,143
党派
新旧
当確
 
名前
東郷 裕子
票数
6,516
党派
新旧
開票情報
中央区
定数2 立候補5
投票率:35.32%
開票終了
当確
名前
北村 智
票数
11,950
党派
新旧
当確
名前
伊藤 栄介
票数
9,421
党派
新旧
当確
 
名前
平原 麗子
票数
8,337
党派
新旧
当確
 
名前
溝口 晋太郎
票数
4,026
党派
新旧
当確
 
名前
高橋 進吾
票数
3,288
党派
新旧
開票情報
兵庫区
定数2 立候補4
投票率:38.06%
開票終了
当確
名前
長崎 寛親
票数
10,604
党派
新旧
当確
名前
菅 雄史
票数
9,757
党派
新旧
当確
 
名前
福島 茂利
票数
6,642
党派
新旧
当確
 
名前
前田 みさ子
票数
5,972
党派
新旧
開票情報
北区
定数3 立候補5
投票率:42.38%
開票終了
当確
名前
中村 大輔
票数
18,303
党派
新旧
当確
名前
奥谷 謙一
票数
16,979
党派
新旧
当確
名前
大塚 公彦
票数
16,121
党派
新旧
当確
 
名前
向山 好一
票数
13,862
党派
新旧
当確
 
名前
平松 順子
票数
8,427
党派
新旧
開票情報
長田区
定数2 立候補4
投票率:37.27%
開票終了
当確
名前
越田 浩矢
票数
8,571
党派
新旧
当確
名前
仲井 隆晃
票数
7,838
党派
新旧
当確
 
名前
川部 宣宏
票数
6,337
党派
新旧
当確
 
名前
宮野 鶴生
票数
5,268
党派
新旧
開票情報
須磨区
定数3 立候補5
投票率:43.45%
開票終了
当確
名前
住本 陽子
票数
17,138
党派
新旧
当確
名前
島山 清史
票数
12,392
党派
新旧
当確
名前
伊藤 傑
票数
11,817
党派
新旧
当確
 
名前
田村 直也
票数
7,744
党派
新旧
当確
 
名前
三好 正子
票数
6,824
党派
新旧
開票情報
垂水区
定数3 立候補4
投票率:40.89%
開票終了
当確
名前
大矢 卓志
票数
22,302
党派
新旧
当確
名前
黒田 一美
票数
21,003
党派
新旧
当確
名前
吉岡 健
票数
19,741
党派
新旧
当確
 
名前
加藤 健二
票数
6,958
党派
新旧
開票情報
西区
定数3 立候補5
投票率:39.47%
開票終了
当確
名前
高橋 充広
票数
22,110
党派
新旧
当確
名前
谷口 俊介
票数
19,160
党派
新旧
当確
名前
石井 秀武
票数
16,639
党派
新旧
当確
 
名前
中山 高志
票数
9,940
党派
新旧
当確
 
名前
林 政人
票数
7,415
党派
新旧
立候補者一覧
東灘区
定数3 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
喜田 結きだ ゆい
52
現(3)
薬剤師、党県議団役員(保育所父母の会長、東神戸病院職員)旧神戸女子薬大薬、渦森台4
赤石 理生あかいし まさお
49
党区県政対策委員(参院議員公設秘書、携帯電話販売代理店経営)神戸弘陵高、住吉東町4
前田 朋己まえだ ともき
42
現(3)
会社経営、県会文教委員長(県議団政調副会長、会社員)立命大政策科、魚崎南町8
長瀬 猛ながせ たけし
54
現(1)
医療コンサルタント会社社長、救う会兵庫代表(神戸市議)甲南大法、深江北町3
公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
灘区
定数2 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
北浜 みどりきたはま みどり
62
現(3)
関西広域連合議員、会社役員(党県連女性局長)神戸大院法学研究科、大内通3
公推薦
白井 孝明しらい たかひろ
39
障害福祉サービス会社社長(会社役員)大阪リハビリテーション専門学校、灘南通4
東郷 裕子とうごう ゆうこ
40
党区県政対策委員長、灘民主商工会事務局員(会社員)神戸星城高、鹿ノ下通3
石井 健一郎いしい けんいちろう
54
現(5)
関西広域連合議員、水道筋商店街顧問(大臣秘書官)甲南大法、上野通1
立、公、国推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
中央区
定数2 候補者数5
2023年4月03日18時00分現在
溝口 晋太郎みぞぐち しんたろう
66
党区県政対策委員長、天理教分教会長、金属加工会社社員、旧東神戸高、宮本通1
平原 麗子ひらはら れいこ
45
保育施設代表、海事代理士事務所代表(幼稚園教諭、保育士)兵庫大短大、元町通3
北村 智きたむら さとし
38
保険代理店社員(ソニー生命保険社員、塾運営会社社員)大阪経法大法、熊内橋通1
伊藤 栄介いとう えいすけ
46
党支部青年局次長、合同会社代表(衆院議員秘書)豪州・私立大学、北区星和台1
公推薦
高橋 進吾たかはし しんご
55
元(3)
歯科医師(県会副議長、自民党県連青年局長)阪大院医学系研究科、雲井通3

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
兵庫区
定数2 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
前田 みさ子まえだ みさこ
70
党地区委員、新日本婦人の会兵庫支部事務局長(会社員)神戸商業高、松原通3
菅 雄史すが たけし
50
党県本部県民活動局次長(衆院議員秘書、食品卸会社社員)大経大経営、新開地5
福島 茂利ふくしま しげとし
71
現(2)
県会総務委員長(西宮商工会議所主席経営指導員)大阪電通大工、東山町2
長崎 寛親ながさき ひろちか
54
党区県政対策委員(参院議員秘書、尼崎市議、県議秘書)大阪経法大経済、駅南通4

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
北区
定数3 候補者数5
2023年3月31日17時18分現在
平松 順子ひらまつ じゅんこ
73
党県副委員長(新日本婦人の会県本部事務局長)神戸大法、鈴蘭台東町2
中村 大輔なかむら だいすけ
39
臨床心理士(スクールカウンセラー、病院職員)奈良大院社会学研究科、須磨区須磨浦通3
奥谷 謙一おくたに けんいち
37
現(2)
弁護士、党県連青年局長(党県議団副幹事長)甲南大法科大学院、山田町上谷上
大塚 公彦おおつか きみひこ
44
党県本部青年局次長(衆院議員秘書、サントリー社員)神戸大経営、大原3
向山 好一むこやま こういち
65
現(2)
党県連代表、保護司(衆院議員、神戸市議、大阪ガス社員)阪大経済、桂木2
立推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
長田区
定数2 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
仲井 隆晃なかい たかあき
49
党区県政対策委員(学習塾講師、神戸市会党政務調査員)立命大産業社会、神楽町2
越田 浩矢こしだ ひろや
54
現(3)
党県本部幹事、党県議団副幹事長(JR西日本社員)慶大法、水笠通3
宮野 鶴生みやの つるお
66
党兵庫・長田・北地区常任委員(神戸医療生活協同組合職員)名古屋工大工、久保町2
川部 宣宏かわべ のぶひろ
54
現(1)
保護司、防災士、会社社長(神戸市議、区PTA連合会長)旧神戸西高、西山町3

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
須磨区
定数3 候補者数5
2023年3月31日17時18分現在
島山 清史しまやま きよふみ
52
現(3)
党県本部幹事、県会警察委員長(芦屋市職員)旧神商大商経、板宿町3
伊藤 傑いとう すぐる
56
現(3)
党県議団幹事長、区保護司会理事(県会健康福祉委員長)大阪芸大芸術、一ノ谷町2
三好 正子みよし まさこ
77
党区県政対策委員長、西須磨9条の会会員(UFJ信託銀行員)旧須磨高、須磨浦通5
住本 陽子すみもと ようこ
53
学習塾指導員、区更生保護女性会理事(西須磨小PTA役員)兵教大学校教育、行幸町4
田村 直也たむら なおや
43
元冬季五輪ショートトラック代表(丹波篠山市議)関学大理工中退、高倉台2
国、社推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
垂水区
定数3 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
大矢 卓志おおや たくじ
58
歯科医師、県立総合衛生学院非常勤講師(加古川市議)大阪歯科大歯、舞子坂2
加藤 健二かとう けんじ
63
党区県政対策委員長(医療総合商社社員、スーパーパート社員)神戸商業高、星陵台7
黒田 一美くろだ かずみ
68
現(6)
県薬事審議員、ボーイスカウト地区副会長(神戸市職員)長田高、東垂水1
国、社推薦
吉岡 健よしおか たけし
60
現(2)
党県連組織役員、県国保運営協議委員(参院議員政策秘書)早大法、千代が丘1
公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
西区
定数3 候補者数5
2023年3月31日17時18分現在
林 政人はやし まさひと
69
神戸西民主商工会理事、党神戸西地区委員(神戸市議)立命大文、玉津町西河原
谷口 俊介たにぐち しゅんすけ
45
現(3)
党県議団副幹事長(県会副議長、衆院議員秘書)豪ルッソ専門学校、玉津町高津橋
公推薦
石井 秀武いしい ひでたけ
56
現(5)
県自転車競技連盟会長、県会議会運営副委員長(長谷工社員)旧神商大商経、学園西町4
高橋 充広たかはし みつひろ
66
現(2)
党県議団幹事長(党県政調会長、三井住友海上火災保険法人営業部長)京大経済、竹の台5
中山 高志なかやま たかし
51
広告プランナー(マーケティング会社社員)甲南大経済、伊川谷町有瀬
国、社推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
尼崎市
定数7 立候補9
投票率:34.71%
開票終了
当確
名前
大原 隼人
票数
21,150
党派
新旧
当確
名前
小泉 弘喜
票数
17,699
党派
新旧
当確
名前
丸尾 牧
票数
17,260
党派
新旧
当確
名前
谷井 勲
票数
16,683
党派
新旧
当確
名前
庄本 悦子
票数
16,549
党派
新旧
当確
名前
徳安 淳子
票数
15,336
党派
新旧
当確
名前
黒川 治
票数
12,920
党派
新旧
当確
 
名前
大谷 勘介
票数
10,060
党派
新旧
当確
 
名前
小西 彦治
票数
2,737
党派
新旧
開票情報
西宮市
定数7 立候補8
投票率:37.53%
開票終了
当確
名前
増山 誠
票数
30,109
党派
新旧
当確
名前
大前 春代
票数
26,460
党派
新旧
当確
名前
竹尾 智枝
票数
19,470
党派
新旧
当確
名前
脇田 周和
票数
16,736
党派
新旧
当確
名前
北川 泰寿
票数
15,889
党派
新旧
当確
名前
小西 宏典
票数
14,109
党派
新旧
当確
名前
久保田 健司
票数
12,340
党派
新旧
当確
 
名前
中野 郁吾
票数
9,740
党派
新旧
開票情報
芦屋市
定数1 立候補2
投票率:37.45%
開票終了
当確
名前
青山 暁
票数
16,067
党派
新旧
当確
 
名前
丸山 巌
票数
11,994
党派
新旧
開票情報
伊丹市
定数3 立候補5
投票率:40.33%
開票終了
当確
名前
中田 慎也
票数
18,345
党派
新旧
当確
名前
里見 孝枝
票数
15,352
党派
新旧
当確
名前
佐藤 良憲
票数
14,484
党派
新旧
当確
 
名前
相崎 佐和子
票数
12,977
党派
新旧
当確
 
名前
久村 真知子
票数
4,291
党派
新旧
開票情報
宝塚市
定数3 立候補4
投票率:37.01%
開票終了
当確
名前
門 隆志
票数
23,172
党派
新旧
当確
名前
風早 寿郎
票数
18,923
党派
新旧
当確
名前
橋本 成年
票数
14,754
党派
新旧
当確
 
名前
練木 恵子
票数
12,356
党派
新旧
開票情報
川西市・川辺郡
定数3 立候補5
投票率:43.32%
開票終了
当確
名前
斉藤 真大
票数
18,857
党派
新旧
当確
名前
北上 哲仁
票数
16,504
党派
新旧
当確
名前
麻田 寿美
票数
13,695
党派
新旧
当確
 
名前
磯部 裕子
票数
12,908
党派
新旧
当確
 
名前
中西 典章
票数
4,059
党派
新旧
開票情報
三田市
定数2 立候補4
投票率:42.44%
開票終了
当確
名前
中田 英一
票数
10,906
党派
新旧
当確
名前
白井 和弥
票数
10,012
党派
新旧
当確
 
名前
小山 裕久
票数
9,617
党派
新旧
当確
 
名前
関口 正人
票数
7,082
党派
新旧
立候補者一覧
尼崎市
定数7 候補者数9
2023年3月31日17時18分現在
黒川 治くろかわ おさむ
63
現(5)
党県連選対委員長(県会議長、尼崎市議、参院議員秘書)県立尼崎高、武庫元町1
小西 彦治こにし ひこじ
51
元(1)
元伊丹市議(プロボウラー、会社員)神戸大院法学研究科、伊丹市春日丘4
丸尾 牧まるお まき
58
現(4)
市民オンブズ尼崎世話人(日新中PTA会長、尼崎市議、青果業)大産大工、三反田町2
大原 隼人おおはら はやと
45
社会福祉法人理事長(尼崎青年会議所理事長)関学大院総合政策研究科、南武庫之荘3
庄本 悦子しょうもと えつこ
68
現(2)
党尼崎地区常任委員(党尼崎市議団事務局長、出版社社員)法大文、西宮市上甲子園3
小泉 弘喜こいずみ ひろき
41
現(1)
党県本部青年局次長(衆院議員秘書、俳優)京都府立鳥羽高、武庫之荘8
谷井 勲たにい いさお
58
現(4)
党県本部幹事長代行、党尼崎総支部長(党県機関紙本部長)旧尼崎産高、尾浜町1
大谷 勘介おおたに かんすけ
44
現(4)
党県連党紀副委員長(党県連青年局長、衆院議員秘書)四日市大経済、立花町1
徳安 淳子とくやす じゅんこ
61
現(4)
兵庫盲導犬協会顧問(党県女性局長、衆・参院議員秘書)旧関西外国語短大、東難波町5

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
西宮市
定数7 候補者数8
2023年3月31日17時18分現在
小西 宏典こにし ひろのり
47
元兵庫県教職員組合書記長(川西市立小教諭)都留文科大文、松原町
国、社推薦
北川 泰寿きたがわ やすとし
53
現(6)
県宅建業協会支部顧問、西宮市薬剤師会顧問(会社員)甲南大文、甲子園三番町
久保田 健司くぼた けんじ
44
党西宮県政対策委員長、特養施設長(デイサービス職員)花園大社会福祉、上甲子園4
増山 誠ますやま まこと
44
元(1)
衆院議員秘書(飲食店経営、情報通信会社社長、証券会社社員)早大政経、菊谷町
大前 春代おおまえ はるよ
39
現(4)
自治会役員、県バドミントン協会副会長(衆院議員秘書)日大法、上甲子園3
中野 郁吾なかの ゆうご
40
現(3)
配管設備会社社長、党県連副総務会長(県競馬組合議会議員)報徳高、毘沙門町
脇田 周和わきた のりかず
41
行政書士、車買い取り会社経営(西宮市議、歯科医院事務長)大阪学院大法、鳴尾町1
竹尾 智枝たけお ともえ
59
現(1)
党県本部女性局次長、自治会役員(西宮市議、幼稚園教諭)旧夙川学院短大、今津真砂町

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
芦屋市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
丸山 巌まるやま いわお
53
一般社団法人監事(衆院議員秘書、兵庫県職員)関大文、南宮町
青山 暁あおやま さとる
62
経営コンサルタント、高校OB会副会長(芦屋市議、飲食店経営)立命大経済、業平町

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
伊丹市
定数3 候補者数5
2023年3月31日17時18分現在
佐藤 良憲さとう よしのり
42
元伊丹市議、保護司(衆院議員秘書、陸上自衛官)旧秋田経法大付高、瑞穂町6
相崎 佐和子あいざき さわこ
50
元(1)
党県連副代表(市議、アナウンサー)奈良教大院社会教育研究科、御願塚5
国、社推薦
里見 孝枝さとみ たかえ
54
党伊丹支部長、党県民活動局次長、元伊丹市議(病院職員)尼崎看護専門学校、荻野西1
中田 慎也なかた しんや
41
現(2)
党県連青年局研修部長(伊丹市議、会社員)阪大院工学研究科、緑ケ丘2
久村 真知子ひさむら まちこ
71
党阪神北地区委員、元伊丹市議(会社員)市立伊丹高、西野2

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
宝塚市
定数3 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
門 隆志かど たかし
56
現(3)
IT会社役員(県監査委員、イベント運営会社代表)大教大中退、口谷東1
橋本 成年はしもと なるとし
47
元宝塚市職員(衆院議員秘書、宝塚まち遊び委員会理事)京大法、大原野
国、社推薦
練木 恵子ねりき けいこ
60
現(7)
党中央委員、党県議団長(医療生協理事)日本福祉大社会福祉、平井1
風早 寿郎かざはや ひさお
45
現(1)
元宝塚市議(衆院議員秘書、診療放射線技師)北里大医療衛生、中山五月台4
公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
川西市・川辺郡
定数3 候補者数5
2023年3月31日17時18分現在
磯部 裕子いそべ ゆうこ
58
人材育成会社役員(川西市議、航空会社社員)旧関西外国語短大、川西市けやき坂3
麻田 寿美あさだ ひさみ
56
党県民活動局次長(川西市議、川西市職員、会社員)旧関西外国語短大、川西市美山台3
斉藤 真大さいとう なおひろ
31
現(1)
不動産管理会社社長、党県副政調会長、京大経済、川西市花屋敷1
北上 哲仁きたうえ あきひと
51
現(1)
農産物販売会社役員(川西市議)和光大旧人文、川西市萩原1
立、国、社推薦
中西 典章なかにし のりあき
48
元日刊紙記者、神戸大法、川西市清和台東4

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
三田市
定数2 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
小山 裕久こやま ひろひさ
52
有馬高育友会副会長、運輸会社役員(三田市議)近大法中退、ゆりのき台6
関口 正人せきぐち まさひと
65
現(2)
市文化協会理事、市国際交流協会理事(三田市議)大阪芸大芸術、けやき台3
白井 和弥しらい かずや
47
石材店従業員(三田市議、三田青年会議所理事長)神院大経済、三輪3
公推薦
中田 英一なかた えいいち
41
現(2)
行政書士(三田青年会議所理事長)甲南大法科大学院、すずかけ台4
国、社推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
明石市
定数4 立候補7
投票率:41.16%
開票終了
当確
名前
橋本 慧悟
票数
32,060
党派
新旧
当確
名前
北口 寛人
票数
16,195
党派
新旧
当確
名前
岸口 実
票数
15,922
党派
新旧
当確
名前
伊藤 勝正
票数
15,863
党派
新旧
当確
 
名前
松本 隆弘
票数
11,390
党派
新旧
当確
 
名前
伊藤 和貴
票数
5,247
党派
新旧
当確
 
名前
森 勝子
票数
5,018
党派
新旧
開票情報
加古川市
定数4 立候補5
投票率:35.67%
開票終了
当確
名前
迎山 志保
票数
20,406
党派
新旧
当確
名前
鍔木 良子
票数
16,927
党派
新旧
当確
名前
岸本 一尚
票数
16,745
党派
新旧
当確
名前
松本 裕一
票数
14,977
党派
新旧
当確
 
名前
吉田 久美子
票数
6,702
党派
新旧
開票情報
高砂市
定数1 立候補2
投票率:32.59%
開票終了
当確
名前
山本 敏信
票数
12,772
党派
新旧
当確
 
名前
赤井 浩康
票数
10,468
党派
新旧
開票情報
加古郡
定数1 立候補2
投票率:33.92%
開票終了
当確
名前
岡 毅
票数
12,191
党派
新旧
当確
 
名前
小寺 健太郎
票数
5,568
党派
新旧
立候補者一覧
明石市
定数4 候補者数7
2023年3月31日17時18分現在
松本 隆弘まつもと たかひろ
60
現(5)
党県連役員、明石商議所顧問(県会議長、明石青年会議所理事長)日大工、魚住町西岡
森 勝子もり かつこ
58
元明石市議、宅建士、ファイナンシャルプランナー(会社員)共立女子短大、小久保2
橋本 慧悟はしもと けいご
34
明石市民の会幹事長(小野市職員)慶大商、藤江
北口 寛人きたぐち ひろと
57
現(3)
党県連役員、行政書士(明石市長、三菱重工業社員)慶大経済、大久保町ゆりのき通2
伊藤 勝正いとう かつまさ
56
現(3)
党県本部幹事、党明石総支部長(明石南高・沢池小PTA会長)関大経済、沢野南町3
岸口 実きしぐち みのる
58
元(4)
社会福祉法人理事長(大学客員教授、衆院議員秘書)神戸大院法学研究科、朝霧南町2
伊藤 和貴いとう かずたか
70
党東播地区常任委員(党明石市福祉医療対策委員長、自治会長)鳥取大工、魚住町西岡

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
加古川市
定数4 候補者数5
2023年3月31日17時18分現在
吉田 久美子よしだ くみこ
68
党加古川市県政対策委員長、党准地区委員(小学校教諭)旧大阪社会事業短大、野口町北野
岸本 一尚きしもと かずなお
62
現(4)
党県本部副代表、党県議団副団長、関西広域連合議員(県職員)神戸大法、別府町朝日町
松本 裕一まつもと ゆういち
53
現(1)
党県連役員、加古川西高同窓会副会長(加古川市議)旧日本映画学校中退、尾上町口里
鍔木 良子つばき よしこ
43
党県政対策委員、町内会副会長(衆院議員秘書、加古川市議)加古川南高、加古川町大野
迎山 志保むかいやま しほ
47
現(3)
NPO法人理事、県高校定通制教育振興会評議員(銀行員)同大法、加古川町溝之口

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
高砂市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
山本 敏信やまもと としのぶ
77
現(7)
党県連選対副委員長(県会議長、高砂市会議長)東北大法、高砂町農人町
公推薦
赤井 浩康あかい ひろやす
64
工務店社長(銀行員、高砂市議、市ソフトボール協会長)中大経済、荒井町小松原1

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
加古郡
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
岡 毅おか つよし
43
現(2)
自民党県議団副幹事長、社会福祉士(稲美町議)慶大商、稲美町六分一
自、公推薦
小寺 健太郎こてら けんたろう
25
党県政対策委員(IT会社社員、衆院議員公設秘書)近大経営、伊丹市伊丹6

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
西脇市・多可郡
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
内藤 兵衛
票数
 
党派
新旧
開票情報
三木市
定数1 立候補2
投票率:34.14%
開票終了
当確
名前
村岡 真夕子
票数
14,665
党派
新旧
当確
 
名前
佐伯 直之
票数
6,172
党派
新旧
開票情報
小野市
定数1 立候補4
投票率:43.34%
開票終了
当確
名前
小林 昌彦
票数
5,422
党派
新旧
当確
 
名前
藤原 昭一
票数
5,388
党派
新旧
当確
 
名前
久後 淳司
票数
4,181
党派
新旧
当確
 
名前
田中 秀典
票数
1,536
党派
新旧
開票情報
加西市
定数1 立候補2
投票率:39.89%
開票終了
当確
名前
大豊 康臣
票数
8,464
党派
新旧
当確
 
名前
吉田 稔
票数
5,262
党派
新旧
開票情報
加東市
定数1 立候補2
投票率:36.98%
開票終了
当確
名前
藤本 百男
票数
8,979
党派
新旧
当確
 
名前
北西 秀行
票数
2,504
党派
新旧
立候補者一覧
西脇市・多可郡
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
内藤 兵衛ないとう ひょうえ
64
現(5)
党県連政調会長(トーメン社員、会社役員)阪大法、多可町中区牧野
公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
三木市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
佐伯 直之さえき なおゆき
55
党県政対策委員、医薬品登録販売者(証券会社社員)高崎経済大経済、大塚2
村岡 真夕子むらおか まゆこ
44
現(2)
三木市スポーツ協会長(建設会社役員)立命大院法学研究科、志染町青山6
自、公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
小野市
定数1 候補者数4
2023年3月31日17時18分現在
藤原 昭一ふじわら しょういち
77
現(7)
党県連幹事(党県連幹事長、県会議長、県監査委員)小野高、山田町
公推薦
田中 秀典たなか ひでのり
49
元県立高職員(三田市議、衆院議員公設秘書、会社員)大阪学院大経済、三田市中央町
小林 昌彦こばやし まさひこ
65
元小野市副市長(市都市施設管理協会理事長、市総務部長)関大商、高田町
久後 淳司くご じゅんじ
48
元小野市議、米穀店経営(小野加東JC副理事長)岡山商科大法経中退、黒川町

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
加西市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
大豊 康臣おおとよ やすたか
68
現(2)
元加西市副市長(県龍野土木事務所長)神戸大院工学研究科、上万願寺町
吉田 稔よしだ みのる
69
税理士、北条高同窓会常任理事(近畿税理士会社支部長、加西市議)中大法、北条町古坂2

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
加東市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
藤本 百男ふじもと ひゃくお
69
現(4)
党加東市支部長、社高校同窓会長(国公立小中学校教員)兵教大院学校教育研究科、社
北西 秀行きたにし ひでゆき
53
調剤薬局経営(銀行員、製薬会社社員)関学大院経営戦略研究科、芦屋市奥池南町

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
姫路市
定数8 立候補10
投票率:36.91%
開票終了
当確
名前
飯島 義雄
票数
24,320
党派
新旧
当確
名前
竹内 英明
票数
18,658
党派
新旧
当確
名前
松尾 智美
票数
16,313
党派
新旧
当確
名前
天野 文夫
票数
14,404
党派
新旧
当確
名前
戸井田 祐輔
票数
14,319
党派
新旧
当確
名前
北野 実
票数
14,268
党派
新旧
当確
名前
坂田 隆徳
票数
14,147
党派
新旧
当確
名前
水田 裕一郎
票数
13,879
党派
新旧
当確
 
名前
五島 壮一郎
票数
13,760
党派
新旧
当確
 
名前
入江 次郎
票数
12,502
党派
新旧
開票情報
神崎郡
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
上野 英一
票数
 
党派
新旧
立候補者一覧
姫路市
定数8 候補者数10
2023年3月31日17時18分現在
五島 壮一郎ごとう そういちろう
38
現(2)
党県連青年部副部長、県早朝野球連盟会長(会社員)岡山大工、広畑区北野町2
北野 実きたの みのる
63
現(3)
プロパンガス会社社長、姫路野球協会長(姫路青年会議所理事長)立正大経営、宮西町2
松尾 智美まつお ともみ
47
党県本部県民活動局次長(眼鏡販売会社社員)創価大文、広畑区則直
水田 裕一郎みずた ゆういちろう
58
現(3)
物流会社社長、姫路港運協会長(姫路青年会議所副理事長)京産大経営、飾磨区構4
入江 次郎いりえ じろう
49
現(2)
党地区常任委員、地域労組特別執行委員(姫路市議、JR社員)上郡高、飾磨区城南町2
戸井田 祐輔といだ ゆうすけ
40
現(2)
党県連地方行政対策副委員長、党市支部副支部長(衆院議員秘書)独協大法中退、田寺東2
天野 文夫あまの ふみお
66
現(2)
党県本部幹事(姫路市議、加古川市立小学校教諭)大阪芸大芸術専攻科、保城
飯島 義雄いいじま よしお
63
元姫路市副市長(関学大院客員教授、消防庁防災課長、福井県副知事)東大経済、書写
坂田 隆徳さかた たかのり
43
党県政対策委員、鋼材流通会社役員(個別指導塾長、衆院議員秘書)関学大法、飾東町庄
竹内 英明たけうち ひであき
49
現(4)
砥堀小PTA会長(関西広域連合議員、姫路市議、会社員)早大政経、砥堀

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
神崎郡
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
上野 英一うえの ひでかず
69
現(5)
スーパー経営(大河内町長、大河内町職員)明石高専中退、神河町宮野

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
相生市
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
富山 恵二
票数
 
党派
新旧
開票情報
たつの市・揖保郡
定数2 立候補2
無投票
当確
名前
松井 重樹
票数
 
党派
新旧
当確
名前
山口 晋平
票数
 
党派
新旧
開票情報
赤穂市・赤穂郡・佐用郡
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
長岡 壮寿
票数
 
党派
新旧
開票情報
宍粟市
定数1 立候補2
投票率:57.95%
開票終了
当確
名前
前井 真貴
票数
10,403
党派
新旧
当確
 
名前
春名 哲夫
票数
6,730
党派
新旧
立候補者一覧
相生市
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
富山 恵二とみやま けいじ
65
現(2)
相生市軟式野球協会長(相生市市民生活部長)神院大法、矢野町二木
自、公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
たつの市・揖保郡
定数2 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
松井 重樹まつい しげき
69
現(3)
進学塾主宰(たつの市議、揖保川町議、会社員)早大社会科学、たつの市揖保川町正條
無投票当選
山口 晋平やまぐち しんぺい
45
現(4)
保護司(議員秘書、JC兵庫事務局長)鳥取大旧教育、たつの市龍野町島田
公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
赤穂市・赤穂郡・佐用郡
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
長岡 壮寿ながおか そうじゅ
62
現(6)
自民党県連幹事(県会議長、党県議団幹事長)京大工、赤穂市上仮屋北
自推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
宍粟市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
前井 真貴まえい まき
48
そうめん製造所経営(学習塾主宰、会社員)早大理工、山崎町清野
春名 哲夫はるな てつお
71
現(3)
社福理事長、県カヌー協会長(宍粟市議)旧龍野実高、山崎町門前
自、公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
豊岡市・美方郡
定数2 立候補3
投票率:49.71%
開票終了
当確
名前
門間 雄司
票数
21,262
党派
新旧
当確
名前
橘 秀太郎
票数
14,385
党派
新旧
当確
 
名前
岡本 拓斗
票数
8,457
党派
新旧
開票情報
養父市・朝来市
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
藤田 孝夫
票数
 
党派
新旧
開票情報
丹波篠山市
定数1 立候補2
投票率:43.25%
開票終了
当確
名前
大上 和則
票数
10,128
党派
新旧
当確
 
名前
小林 隼人
票数
3,978
党派
新旧
開票情報
丹波市
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
石川 憲幸
票数
 
党派
新旧
立候補者一覧
豊岡市・美方郡
定数2 候補者数3
2023年3月31日17時18分現在
橘 秀太郎たちばな しゅうたろう
48
現(1)
学習塾経営、但馬柔道協会副会長(香美町議)中大商、香美町香住区香住
自、公推薦
門間 雄司かどま たけし
51
現(2)
社労士(公立豊岡病院組合議会議長)広島大院理学研究科、豊岡市清冷寺
自、公推薦
岡本 拓斗おかもと たくと
27
整体院経営、党豊岡市・美方郡県政対策委員、京都仏眼鍼灸理療専門学校、豊岡市高屋

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
養父市・朝来市
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
藤田 孝夫ふじた たかお
67
現(6)
自民党県連幹事長(県会議長)桃山学院大経営、養父市八鹿町上網場
自推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
丹波篠山市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
大上 和則おおがみ かずのり
56
丹波焼窯元(丹波篠山市議、市商工会青年部副部長)嵯峨美術短大、今田町下立杭
自推薦
小林 隼人こばやし はやと
38
プロBMXライダー、党県政対策委員(衆院議員事務所職員)神戸情報大学院大、乾新町

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
丹波市
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
石川 憲幸いしかわ のりゆき
67
現(7)
会社役員、丹波交通安全協会会長(県会議長)和歌山大経済、春日町中山
公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
開票情報
洲本市
定数1 立候補1
無投票
当確
名前
浜田 知昭
票数
 
党派
新旧
開票情報
南あわじ市
定数1 立候補3
投票率:39.37%
開票終了
当確
名前
太田 康文
票数
9,896
党派
新旧
当確
 
名前
岡本 治樹
票数
2,897
党派
新旧
当確
 
名前
柴田 正洋
票数
1,510
党派
新旧
開票情報
淡路市
定数1 立候補2
投票率:36.80%
開票終了
当確
名前
原 哲明
票数
9,805
党派
新旧
当確
 
名前
北浦 久吉
票数
3,052
党派
新旧
立候補者一覧
洲本市
定数1 候補者数1
2023年3月31日17時18分現在
無投票当選
浜田 知昭はまだ ともあき
75
現(4)
県監査委員、保護司(県会副議長、洲本市副市長)名城大法、上内膳
自、公推薦

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
南あわじ市
定数1 候補者数3
2023年3月31日17時18分現在
岡本 治樹おかもと はるき
65
タクシー運転手(洲本市議、水泳講師)旧三原高、倭文長田
太田 康文おおた やすふみ
38
自民党県連青年局次長(南あわじ市議)埼玉学園大経営、潮美台1
自、公推薦
柴田 正洋しばた まさひろ
60
元学習塾講師(外資系企業社員)立教大文、賀集野田

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属
立候補者一覧
淡路市
定数1 候補者数2
2023年3月31日17時18分現在
原 哲明はら てつあき
72
現(4)
勤労青少年協会理事長(県会議長、伊藤忠商事社員)阪大工、斗ノ内
公推薦
北浦 久吉きたうら ひさきち
65
農業、北淡路土地改良区総代(淡路市議、東浦町議)大阪経法大法、白山

◆略歴の見方◆

届け出順
氏名(敬称略)、年齢(投開票日現在)、党派、現元新別、当選回数、代表的肩書(かっこ内は過去の経歴)、学歴(後半戦の議会選は記載なし)、住所の順。「=」の後は党派の推薦
【党派の略称】
自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、公=公明党、共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、政=政治家女子48、参=参政党、諸=諸派、無=無所属

▲ トップに戻る

兵庫県議選 ニュース
統一地方選 ニュース

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%

お知らせ