多可高校(多可町中区東山)と多可町商工会が連携し、高校生がいわば「学校公認のアルバイト」のような形を取り、同町内の企業で働く試みが進んでいる。企業の人手不足を補う一方、生徒も社会人としてのマナーなどを学ぶ。高校側からは「企業が考える社会人としてのマナーや礼節を踏まえ、校則を作りたい」という提案も出され、地域ぐるみで高校生を育てる機運が高まっている。(金井恒幸)
多可高校(多可町中区東山)と多可町商工会が連携し、高校生がいわば「学校公認のアルバイト」のような形を取り、同町内の企業で働く試みが進んでいる。企業の人手不足を補う一方、生徒も社会人としてのマナーなどを学ぶ。高校側からは「企業が考える社会人としてのマナーや礼節を踏まえ、校則を作りたい」という提案も出され、地域ぐるみで高校生を育てる機運が高まっている。(金井恒幸)