性の多様性について考える講座が10日、明石市田町2の衣川コミセンで市民向けに開かれた。LGBTQ+(性的少数者)の当事者でもある市インクルーシブ推進課職員の増原裕子さん(46)が性のあり方を分かりやすく解説し、一人一人を尊重する大切さを訴えた。(森 信弘)
性の多様性について考える講座が10日、明石市田町2の衣川コミセンで市民向けに開かれた。LGBTQ+(性的少数者)の当事者でもある市インクルーシブ推進課職員の増原裕子さん(46)が性のあり方を分かりやすく解説し、一人一人を尊重する大切さを訴えた。(森 信弘)